ADHD男 ブレスの思考の書留

ADHDの特性をもったブレス(私)が考えたことを言葉にして書き残します。ADHDの特性を持った人が困っていること、考えていることを広めていくことで、私の(マイノリティ)の生き難さが軽減されることを思って書いています。私のエゴで誰かが共感してくれたり、発見があれば幸いです。これからの日々が全ての人にとって有意義でありますように。。

寒くなると片頭痛が起きやすい

皆さんは片頭痛を持っていますか。

私はこの持病とかれこれ7年の付き合いですが、発生時は悪心吐き気頭痛が酷くて体に力が入りません。

QOL(人生の質)がめちゃくちゃ下がります。発作時の治療剤もありますが、タイミングが難しく、聞かないことがしばしばあります。

 

さて、本題となりますが、片頭痛の原因について

原因は人間社会を生きているからです。

つまり様々なストレス(負荷)です。「人間関係」、「仕事」、「肉体的疲労」、「精神的疲労」、「気温や気圧の変化」、「飲酒」

これらが単体でも起きるし、複数重なると発生率は上がる印象です。

最近私が思い当たるトリガー(原因)は仕事、人間関係、温度変化(急激に寒くなった)不規則な生活、精神的疲労、飲酒です。

 

数日前に「僕の身体丈夫すぎじゃない?仕事でめっちゃストレスあるのに片頭痛も風邪にもならないんて強くなったもんだ」と家族と一緒に話していましたが、その後しっかり片頭痛になりました。

 

ストレスは完全には消せないが、減らすことはできます。個人で対策していきましょう。

片頭痛の予兆として私の場合は、

2.3日前 夕食後に甘いものがすごく欲しくなる。便秘気味になる。

前日、頭が使えなくなる。眠れなくなる。不安になる。

当日、見え方がおかしくなる(チカチカする)

 

個人差があるため、経験として記録を残しておくことで、厄介な持病とも付き合いやすくなるのかもしれない。

 

最後に、「実は私にとって片頭痛はにはメリットがあることだと考えている。」

そのメリットとは身体の自浄作用(免疫反応)だと思っている。

片頭痛のときはひたすら横になって寝るし、吐いたり、便通も必ず良くなる。出すものを出して、しっかり休むことで翌日の昼には気分がすごく良くなってくるのである。か

緊張からリラックスへ向かうのである。この流れで身体はとても健全になる。

ストレスで緊張していた身体が緩み精神的にも本来の自分が帰ってくる感覚がある。

 

ストレスを溜め込みやすい性格の人に片頭痛は多いと思う。そして、片頭痛を自覚する時期として10代後半〜20代前半が多いことから、ストレスを溜めやすい人が身体が、生きること上で獲得した心と身体の自浄作用だと考えるとすごく自然だし、原因と結果が存在している状態と言えるだろう。